コース
このコースは距離5000m (5キロ)です。私たちが測定ホイールを使って正確に計測したものです。大阪府枚方市大字大塚 舗装路コースの一部は降雨の後、泥や落ち葉の堆積、水たまりなどができることがあります。必要に応じてボランティアが配置されるもしくは、サイン表示で注意喚起します。
parkrunの参加者は公共の場を利用していることにご留意ください。parkrunを継続するためも、公園の他の利用者の方々に道を譲るようにしてください。これはあなたのタイムを遅らせ自己記録を妨げることではありません。そうすることによって皆がparkrunを楽しめることになるのです。
お越しの際は、できるだけ徒歩、自転車、公共交通機関をお使いください。お車でお越しの際はお友達やご家族で一緒にご乗車されるなど、環境保護と他の公園利用者の方々にも考慮してください。お車で出入りの際は、歩行者にご注意ください。駐車場の数が限られている場合もありますので、お早めに到着されることをお薦めします。
コースの安全
淀川河川公園枚方地区parkrunは、ボランティアによって遂行されている、どなたにも楽しんでいただける無料のイベントです。私たちは可能な限り安全に行うことに努めています。参加、観覧、お手伝いされる方は下記を順序してください。
- 常に公園と他の公園利用者を考慮してください。
- イベント参加中、11歳以下のお子様は保護者または責任のある大人の同伴が必要です。
- できるだけ徒歩、自転車または公共交通機関でお越しください。公園と環境への影響軽減にご協力ください。
- 時にはボランティアに参加することをご検討ください。このイベントはあなたの寛容さによって成り立っています。ボランティア情報はこちらからボランティアページ
- 近辺の道路やお車に気をつけてください。特にお子様がいる場合は車から離れて集合してください。たとえあなたがparkrunに遅れそうでも安全運転を心がけてください。
- 芝生や舗装道路で凹凸のある道を走る際は気をつけてください。自転車、他のランナー、歩行者、お子様、犬、車、公園保守作業車、木の枝、車止めのポールなどの障害物にもご注意ください。
- 参加者は自己の責任の範囲内においてイベントへ参加し、自己の健康状態への万全の配慮をお願いします。
- ランナーに深刻な問題を見つけた際は、止まって助けてあげてください。そしてすぐに援助を求めてください。
- 観覧する際は、ランナーのコースから離れてください。お子様や犬をお連れの方は目を離さないようにお願いします。
- ベビーカーと愛犬の両方と同時に参加することは禁止されています。
- ライム病は、それに感染したダニによって人間に感染するバクテリアによる病気です。やぶや草むらに近いparkrunイベントに参加する場合は、虫除けを塗るなどして予防してください。詳しくはlymediseaseuk.comご参照ください。
- 愛犬との参加は大歓迎です。その際は一人につき一匹のみ、短く収縮性のない短いリードを使用し、常に側にいるようにしてください。犬と一緒に参加する際の詳細は、parkrunサポートサイトをお読みください。
- ベビーカーを押しての参加は大歓迎です。周囲の方々に注意し、ペースに合った位置からスタートするようご協力をお願いいたします。
これらの情報が皆が楽しく安全にイベントを遂行するために役立つはずです。
年齢別評価
全てのparkrunは参加者がリザルトを比べられるように年齢別評価を採用しています。
年齢別評価とは、あなたのタイムを世界記録に対して性別と年齢別で割り出し、パーセンテージで示したものです。このスコアはあなたのパフォーマンスを年齢と性別に関係なく他のランナーのパフォーマンスと比べることができます。高スコアであるほど良いパフォーマンスとなります。このスコアはちがう距離のレースと比べることができます。(例:5キロとフルマラソンなど)
詳しい情報はこちらサポートページをご覧ください。コースマップ
コースの詳細
「淀川スタジアム」横の芝生広場スタート。淀川に沿って公園内舗装路をまっすぐ走り抜け、手に咲く四季の草花を愉しみながら伊加賀野草地区・野草広場でUターン、参加者と笑顔ですれ違いながら淀川沿いの公園内舗装路に戻り、河川公園内のジョギングコースに入り、スタート地点付近の芝生広場でフィニッシュです。施設
コース内にはトイレが5ヶ所以上、水飲み場もあります。
アクセス
スタート地点
「淀川スタジアム」横公共交通機関にて
京阪電鉄「枚方公園駅」から徒歩10分、「枚方市駅」から徒歩15分徒歩にて
- 京阪電鉄「枚方公園駅西口」より淀川に向かって進む。府道13号線方面「桜町」交差点を渡ると堤防から「淀川スタジアム」が見えます。
- 京阪電鉄「枚方市駅北口」より府道13号線方面へ直進、「ラポール枚方前」交差点を渡り、関西医大付属病院と関西医科大学の間の歩道を淀川に向かって直進。堤防に出て淀川に向かって右側。川沿いを枚方大橋に向かって進む。「枚方船着場」が目印。